琵琶湖、パン・新聞紙焼き型でケーキ作り
今年4月以来、時々琵琶湖近くに出かけている。
が、気づけばその時撮影した琵琶湖の画像がない!?
残っていたのはこれだけ。
本当にリラックスできる憩いの場所だ。
琵琶湖の近くに住みたくなるくらい。
近くの喫茶店 で、休憩。
隣に座られた紳士はおひとりでビールを一杯 。
散歩途中のようだ。
息子夫婦が今年の春から大津市に住むようになり、ほっとしている。
楽しみができました。
時々パンを焼いている。
<下段>は、新聞紙で焼きがたを作り、シフォンケーキを焼く。
雑誌を見て作ってみた。上手に美味しくできた。
私の姉からは、「まめに何でもやるね」と言われる。
年よりの見守り状態で家に居る(居ねばならない)時間が長くなるので・・これが気分転換なのだと思っている。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ペットボトルカバー(2018.04.18)
- 花韮の香り (2018.04.03)
- やっとトイレリフォーム(2018.03.31)
- 匂いスミレ 2018 & ネックレス(2018.03.14)
- レース編み美しい!~お友達、姉、姉達に感謝(2017.10.23)
コメント
ワ~、コメント嬉しく拝見しました。ありがとうございます。
つれづれさんと同じです。私も子供の頃、同じシチューエーションで母親の手伝いをしていました。懐かしいですね。
どういうわけか数十年編み物はしていなかったのに、編み直ししたくなり、これをきっかけに図書館で本を借りては眺めています。
つれづれさんのブログを拝見しては、仕事でも家でもその他いろいろの場で、つれづれパワーを感じているのです。これからもさんしょくすみれ、楽しみにしています。
投稿: むむむ | 2016年2月22日 (月) 18時44分
ムムムさん
セーターの美しさに(*´エ`*)ウットリ・:*:・.してしまいました。編みなおしには全くみえません。とても素敵なのでコメントせずにはいられないつれづれでした。
子ども頃母がよく編み直しをするために 蒸気でまっすぐにした毛糸を巻き取る手伝いをさせられたことを思い出します。
次の編みなおし作品もたのしみです。
投稿: つれづれ | 2016年2月21日 (日) 15時09分
あけましておめでとうございます。
ワ~!とても嬉しい気持ちです。
近くになったので折に触れやってきて、我が家の平均年齢を下げてくれます(゚m゚*)
本当に琵琶湖を眺めながら、いつも“気持ちいい~!”と癒されています。静岡県にいる私の姉たちが京都に来ることがあったら、琵琶湖も間近に見せてやりたいと思うこの頃です。
直近で行けてないので、是非冬の琵琶湖も味わいに行きます。
投稿: ムムム | 2015年1月 8日 (木) 21時30分
あけましておめでとうございます
息子さん大津に来れたのですね
どうぞムムムさんも、引っ越してきてくださいヽ(´▽`)/
冬の琵琶湖もいいですよ。
投稿: ネモフィラブルー | 2015年1月 8日 (木) 11時29分